梅雨ですね〜。。。

一年生が入ってきてからあっという間に2ヶ月ほど経ち、先日の部内戦、Pre-Inoue Cup2022を見て、成長が早すぎて負けられないなあああって思ってます:) (誰か一年生にブログ書いてもらおう…!)

今回は先日行われたJune Debate Open 2022のブログをジョイントで参加したまみちゃんに書いてもらいました!

是非お読みください!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回ブログを書きます、QUDS2年の松瀬真未です。6/18,19に行われたJune Debate Open(Asian)に参加しました。一緒に組んで参加してくれたのは、ICUDSのさとしとみれいです!さとしはお互い知ってるぐらい、みれいは初めましてでしたが、二人とも面白くて、暖かい素敵な人たちで、とても楽しかったです!二人とも組んでくれてありがとう😊また組んでね!また、久しぶりにdebaterとして参加した大会でもあり、やっぱり大会に出るとdebaterとしての熱が高まるな〜と思います!

 

table of contents

1:練習について

2:ラウンドについて

3:これからの抱負

 

1:練習について

 今回はjointということもあり、練習日を合わせるのは大変でしたが、お互いの隙間時間を見つけながら、練習していきました。初めは、プレパの時間配分から、だんだんラウンドごとの反省点など色々工夫できたと思います。個人で考える+共有+スタンス決め+1stのスピーチ考える時間(DeputyとWhipのお話時間)+1stの話す内容共有というように流れを決めることで、スムーズになっていきました。Round中の連携もどんどんできていて、大会前までの練習が本当に役に立ったと思います。

 

2:ラウンドについて(4R)

 

 Round 1: (Opp,lose)

 

2:Motion A: THR the glorification of characters overcoming mental disorders (e.g. panic disorders, eating disorders, depression, anxiety) in pop culture. 

 

3:Motion B: THR the popularity of mental health awareness content on TikTok. (e.g. 6 signs 

you have ADHD, My experience with depression, Doctor explains) 

 

1:Motion C: THR the expectation that romantic partners should be significant support systems of each other's mental health.

 

→MotionC

 

相手はOpen GFまで進んだ強強でした💦 相手のスタンスは「partnerだけでなく、他の全ての人もsignificant support systemだ」VS 私たちのスタンスは、「mental healthで困っている人は自分でも気づかず、身近な存在であるパートナーこそが意識を張り詰めておかなきゃならない、この期待によってパートナーの意識を高められている」だったかなと思います。今回はプレパで相手のスタンスを完璧に予想できてなかったです。PMのスピーチを聞いてから、あ〜、そのスタンスか!と納得しました。反省反省。。あと、私のwhipからは全然殺気がないようだったので爆笑(優しさが溢れ出てるとツッコまれてしまったby Mirei、Satoshi)、普段ならとても嬉しいのですが、やはりwhipとしてはチクチク刺していきたい、word choiceのsenseを磨いて、怖怖whipになりたいです🔥なんか私たちのチーミングでは、Depityの方がwhipより煽りまくっているので、ぜひさとしから、煽りとword choiceを学びたいです笑笑。



Round 2: (Gov,lose)

 

Infoslide A: Out of nowhere, a new continent exists called “Pride”. It is considered to be a utopia or country that possesses highly desirable and nearly perfect qualities for the members of the LGBT community. 

 

No Info Slide for Motion B 

 

Infoslide C: The Black Lives Matter (BLM) movement is a social movement advocating for the rights and protection of African Americans. The movement currently strongly opposes the police force because of police brutality against the African American community.

 

1:Motion A: Assuming feasibility, THBT it is in the interest of the LGBT community to move to Pride. 

 

2:Motion B: THBT social movements should prioritize grassroot activism for political mobilization over fighting cases in courts. 

 

3:Motion C: THBT the BLM movement should advocate for African Americans to join the police force.

 

→Motion A

 

LGBTQのmotionやAssuming feasibilityのmotionが好きなんですが、負けてしまいした🥲 

Assumiing feasibility motionはできないことができると仮定する、想像力が掻き立てられるファンタジー感が好きなんですけど、結構その特徴によって失敗しちゃった感はありました。非現実的なことであるからこそ、想像しなきゃいけないからこそ、人によって、チームによって想定がずれてしまいます。まだまだしっかりset upができていなかったところをいっぱい指摘されました。このラウンドでの学びは、assuming feasibilityのgovはset upが大変。相手のサイドに狙われると思う部分をしっかり、set upするべきだった。です。でも、そのset upの過程や、想像することが楽しいので、assuming feasibilityが好きなだけではなく、得意になりたいです🔥LGBTQの観点では、具体例をいっぱい出せてよかったと思います。例えば、同性婚が認められている。温泉に誰でもいけて、性別による区別がない。トイレも全て個室で、性別の違いで悩まないで済む。書類を書くときに、性別を明確にしなくていい。などなど、具体性にはかけていなかったかな、と思います。少し、また調べてみたことを載せておきます。

 

学校における取り組み

服装     自認する性別の制服・衣服や、体操着の着用を認める 

髪型     標準より長い髪型を一定の範囲で認める(戸籍上男性) 

更衣室    保健室・多目的トイレ等の利用を認める 

トイレ    職員トイレ・多目的トイレの利用を認める 

呼称の工夫  校内文書(通知表を含む)を児童生徒が希望する呼称で記す 

       自認する性別として名簿上扱う 

授業      体育又は保健体育において別メニューを設定する 

水泳     上半身が隠れる水着の着用を認める(戸籍上男性) 

       補習として別日に実施、又はレポート提出で代替する 

運動部の活動 自認する性別に係る活動への参加を認める

修学旅行等  1人部屋の使用を認める 入浴時間をずらす

 

I hope that affirmative ations for LGBTQ movemnt will spread more and more.

 

Round 3: (Gov,lose)

 

Infoslide C: For purposes of this debate, a brain drain tax is a tax imposed by a developing nation on foreign corporations that hire migrant workers from their nation, as a percentage of their wages. (i.e. Bangladesh taxing a US firm in the US for hiring Bangladeshi immigrants)

 

3:Motion A: THW not allow politicians and civil servants to sue for defamation while holding public office. 

 

1:Motion B: THW allow employees to give up labor protections in exchange for higher wages. 

 

2:Motion C: Assuming feasibility, THBT developing nations should implement a brain drain tax.

 

→Motion B

 

Gov:choice(人によって健康より大事なものは多くある)VS Opp: 政府として、最低限のものは介入して補償すべき(あってるかは心配)結構いい感じにいけたかな、と思ったのですが、負けてしまいました。敗因は、英語RFD難しいのであってるかわからないのですが、Oppの政府の介入のprincipleを崩し切れてなかったからかなと思います。結構フリップして行ったつもりでしたが、まだまだ聞き取れてないところ、反論し切れてないところが多くあったと思います。

 

Round 4 (Opp,win)

3:Motion A: THP a world where all religious deities are not perceived as perfect and all-knowing. 

 

1:Motion B: THP a world where liberal sects of religion broke off and formed their own denomination/subgroup in the religion with its own central leader, interpretation of doctrine etc. rather than remain within the main religion. (e.g. Liberal Anglicans forming their own "Liberal Anglican" denomination rather than remaining as part of the larger Anglican church) 

 

2:Motion C: THBT the progressive movements should cooperate with religious organizations as opposed to distancing themselves from religion.

 

→Motion C

 

以前の練習の際に似たようなMotionをやったことがあったので、やりやすかったなという印象です。プレパの中で出てきた、supporter(individual and funding organization)の分析は、これからもsocail movementのmotionで必ず頭に入れてやっていきたいです。また、法や政策の変更がmovementの大きな目的の一つだと、以前練習の時に教えてもらったやつも、常時、メカニズムを詰めて、活用していきたいです!また、Round 4中にさとしが使ってた” I was confused 〜.”の言い方がめっちゃ煽ってて😂よかったので、私も使いたいなと思いました笑笑 他にもおすすめあったら教えてください🙇‍♀️

 

3:これからの抱負

 悔しい結果に終わったJDOでしたが、これからのモチベと素敵な出会いに感謝して、参加してとても良かったな〜と思います。色々な反省点も見つかったので、しっかり対策まで考えて終わろうと思います。

 

・Listening

 今回は海外大会ということもあり、相手の話がわからない!ということが多くありました。Whipとしてマジで情けなかったです、、🥺どうしてもListenig力をあげたい。おすすめがあれば誰か教えてください。とりあえず、日常的に英語に触れて、音と意味を繋げられるようにしようかなと思います。あとは、単語力向上も解決策の一つかなと思います。

 

・Wording Choice

 色々なスピーチを聞くことがいいかなと思いました。今回色々な強強debaterの方々と対戦できて、色々な表現を聞き、わかりやすっ!っと驚きが多かったので、音源を聞くとかですかね、素敵だなと思った表現をメモしておくノートでも作ろうかな?と思います!

 

・Whip

 反論すべき点の見極め、そしてIntroの工夫、相手のさまざまな抜け穴を探すListening力などなどWhipとして足りない力が多くありました。ですが、Whipという役割はすごく楽しかったので、Whipの腕を磨いていけたらなと思いました!✨対策は上の二つができるようになる!

 

最後に、大会を運営してくださったコミの皆様初め、一緒に出てくれたみれいとさとし、対戦してくださった皆様ありがとうございました。



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

書いてくださったまみちゃん、そして最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました!


大会結果

June Debate Open 2022

 

8th Rookie Best Speaker

 Hina Namisaki

 Kazuma Hiraoka

 

2nd Rookie Reserved Breaking Team

 Nuclear family (Hina Namisaki, Kauma Hiraoka, Mizuki Kitada)

 

Participants

 ハカタミタカ(Mami Matsuse, Joint)

 

 

Overall Best Adjudicator

 Khac Hung

 

 

おめでとうございます!

最後に、June Debate Open 2022を運営していただいたコミの皆様、ありがとうございました!